複勝ネキ
- 父:キタサンブラック
- 母:シャトーブランシュ
イクイノックスという馬名の由来・意味
イクイノックスという単語の意味は以下の通り。
「equinox」とは、春分と秋分のことを指す言葉である。春分は、春の始まりを示す日で、昼と夜の長さがほぼ等しくなる時期である。秋分は、秋の始まりを示す日で、同様に昼と夜の長さがほぼ等しくなる時期である。これらの時期は、地球の自転軸が太陽に対して垂直になるため、昼夜の長さが等しくなる現象が起こる。
引用:weblio辞書
イクイノックスが生まれた日は2019年3月23日。
昼夜の長さが等しくなる春分の日が3月21日と近いことから、この名前が付けられたと予想できます。
また、ジャングルポケット斎藤さんのYouTube動画「【15万人視聴者投票】強さは一切関係なし!『馬名カッコいい』馬総選挙」のコメント欄で以下のようなコメントが投稿されています。
現役ではイクイノックスが好きです
父キタサンブラックより「黒」
母シャトーブランシュより「白」
(ブランシュがフランス語で「白い」という意味)黒と白が対となっている両親の馬名にあやかって、「昼と夜の長さがほぼ等しくなるとき」を意味するイクイノックスと名付けるセンス
オシャレで大好きです引用:ジャングルポケット斎藤さんYouTube動画より
両親の名前にあやかってイクイノックスと付けた説も存在しています。
イクイノックスが天才と言われる理由
【イクイノックス、引退! 種牡馬入り】
先のジャパンCを制しGⅠ6連勝を飾ったイクイノックスの引退が発表された。今後は種牡馬入りする。
さらば、イクイノックス!
さらば、天才ホース!#イクイノックス #引退 #種牡馬 pic.twitter.com/Uaxmw2AcXd— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) November 30, 2023
脚質自在
ディープもイクイノも上がり最速の脚を持つ
ディープインパクトは「追込捲り」
イクイノックスは脚質自在だが結果的に落ち着いたのは「好位抜け出し」どちらが強いかはもちろん決められないが、直接10回戦って勝ち越すのはイクイノックスだと思う
— れおん (@reon89073720571) January 14, 2024
イクイノックスは脚質が自在。
どんなレース展開にも対応できることが強みです。
※レース名をタップするとレース動画を見ることができます。
日付 | レース名 | 着順 | 通過 |
2023年11月26日 | ジャパンC(G1) | 1 | 3-3-3-3 |
2023年10月29日 | 天皇賞・秋(G1) | 1 | 3-3-3 |
2023年6月25日 | 宝塚記念(G1) | 1 | 16-16-13-9 |
2022年12月25日 | 有馬記念(G1) | 1 | 8−9−6−3 |
2022年10月30日 | 天皇賞・秋(G1) | 1 | 10−10‐9 |
2022年5月29日 | 東京優駿(G1) | 2 | 16−16−16−14 |
2022年4月17日 | 皐月賞(G1) | 2 | 7−5−4−3 |
2021年11月20日 | 東京スポーツ杯2歳S(G2) | 1 | 9−10−8 |
2021年8月28日 | 2歳新馬 | 1 | 3−3 |
上記の通り、テンよし終いよしでレース巧者なことが天才たる所以です。

ドバイシーマクラシックの圧勝
イクイノックスと言えば、ドバイシーマクラシックの圧勝劇を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
スタートからスピードの違いを見せつけ先頭に立ち、直線ではノーステッキでほとんど追わずレコード勝ち。
他馬を寄せ付けない圧倒的な強さを世界に見せつけ、現地実況のアナウンサーも「世界のターフに巨人が現れる」と伝えました。
3馬身半差の2着に入ったウエストオーバーはングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスと凱旋門賞で2着、銅葉を含む4着までの馬が後に欧州のG1レースを制覇したことから、それらの馬を寄せ付けずに勝ったイクイノックスの天才ぶりを証明しています。
3歳で天皇賞・秋と有馬記念を制した
◆イクイノックスのすごいところ
・3歳で天皇賞秋&有馬記念制覇
・その後ドバイSC,宝塚記念,天皇賞秋とG1を5連勝
・世界レーティング1位◆イクイノックスの意外なところ
・クラシック無冠— か し わ う ど ん◥█̆̈◤࿉∥ (@udon_keiba_) October 29, 2023
3歳で天皇賞・秋を制したからです。あの時の実況で初めて天才と言われました。
引用:YAHOO知恵袋
「3歳で天皇賞・秋と有馬記念を制したから天才」という感想がチラホラ投稿されています。
大逃げのパンサラッサを抜き去りゴールした際、「最後は天才の一撃」と実況されています。

まとめ
エルコンドルパサーを抜いて日本馬歴代1位のレーティングを獲得したイクイノックス。
年間世界1位を獲得したことで天才にふさわしい名馬と言えますね。